- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2019年ドラフト (02/18)
- 2019年選抜高校野球/注目選手プロフィール (02/18)
- 岡野 祐一郎(東芝) (02/18)
- 2019年関甲新学生野球/注目選手プロフィール (02/18)
- 藤井 健平(東海大) (02/17)
- 松本 竜也(Honda鈴鹿) (02/17)
- 温水 賀一(大阪ガス) (02/17)
- 本郷 海斗(桐蔭横浜大) (02/17)
- 球速ランキング/大学生投手2022年 (02/17)
- 2019年神奈川大学野球/注目選手プロフィール (02/17)
- 2018年高校生ドラフト候補進路 (02/17)
- 七俵 陸(神奈川大) (02/17)
- 神野 竜速(神奈川大) (02/17)
- 辻村 亮介(フェデックス) (02/17)
- 飯田 晴海(新日鉄住金鹿島) (02/16)
- 松本 凌太(大和高田クラブ) (02/16)
- 渡辺 涼太(神奈川大) (02/16)
- 2019年東京新大学野球/注目選手プロフィール (02/16)
- 濱口 雄大(JR四国) (02/16)
- 菊池 大樹(四国銀行) (02/16)
【球団別】 楽天 阪神 千葉 中日 オリ 横浜 日ハム 巨人 福岡 東京 西武 広島
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2015年大学生ドラフト候補を掲載しています。
スポーツ紙による大学生候補/2015年ドラフト
スポーツ紙による大学生候補/2015年ドラフト
北海道学生野球連盟
・井口 和朋(東農大北海道オホーツク)177cm73kg 右右 MAX147km カーブ・スライダー・スプリット・チェンジ 武相高
威力ある直球とスライダー、落差あるカーブ。全国18.2回を21K無失点。京産大戦で5者連続三振。
・佐々木 新(東農大北海道オホーツク)
180cm76kg 右右 MAX142km カーブ・スライダー・フォーク 金足農
故障もあったが最速142㌔に到達。キレの良い直球と縦割れのカーブ、スライダー、フォーク。
札幌学生野球連盟
△金沢 一希(道都大)178cm75kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・スクリュー 旭川龍谷
最速144㌔直球と鋭いスライダー。1年春大学選手権で創価大相手に1.1回3奪三振無失点。
・石黒 公貴(道都大)
187cm85kg 右右 MAX140km 武修館
長身からの140㌔直球が武器。投球フォーム修正で2年夏以降約10キロ球速アップ。
△川越 誠司(北海学園大)
175cm72kg 左左 MAX148km 投手兼外野手 北海高
最速148㌔誇る本格派左腕。通算3発の4番としても活躍。秋の北翔大戦で1失点初完投勝利。
北東北大学野球連盟
・尾山 将悟(八戸学院大)185cm77kg 右左 MAX146km スライダー・カーブ 北海学園札幌
長身から伸びのある146㌔直球と縦のスライダー。1年春大学選手権の先発マウンドを経験。
・多和田 真三郎(富士大)
181cm74kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・シンカー・チェンジ・シュート 中部商
重心低い投球フォームから浮き上がる直球と多彩な変化球。選手権でノーヒットノーラン達成。
・吉田 将太(富士大)
186cm86kg 右右 MAX141km カーブ・カット・スライダー・チェンジ 鵡川
恵まれた体格から130㌔台の直球とカット。打たせて取る投球が持ち味。大学選手権で完封勝利。
仙台六大学野球連盟
・佐藤 優(東北福祉大)187cm75kg 右左 MAX151km スライダー 古川学園
鋭い腕の振りから151㌔直球とスライダー。長身細身のスリークォーター右腕。神宮で143㌔記録。
・熊原 健人(仙台大)
178cm76kg 右左 MAX152km スライダー・フォーク・カーブ 柴田高
最速152㌔直球とスライダー、フォーク。3年春の工大戦で10回19奪三振2失点完投勝利をマーク。
・本田 圭佑(東北学院大)
178cm73kg 右右 MAX147km カーブ・スライダー・カット・チェンジ 東北学院高
伸びのある147㌔直球とカーブ、スライダー、チェンジアップ。3年春の宮教大戦で2失点完投勝利。
千葉県大学野球連盟
・鈴木 康平(国際武道大)185cm73kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・チェンジ 千葉明徳
バランスの良いフォームから切れの良い直球とスライダー。2年秋5勝、城国大に13回1失点完投勝利。
関甲新学生野球連盟
・安達 大貴(上武大)182cm82kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ 鉾田一高
球威ある147㌔直球と2種類のスライダー、フォーク。2年秋の常磐大戦で4安打初完投初完封勝利。
・大川 良介(上武大)
182cm85kg 右右 MAX143km スライダー・カット・スプリット・シュート・カーブ 大間々
最速143㌔の伸びのある直球と多彩な変化球。3年夏前橋育英を6安打完封。
△塚田 貴之(白鴎大)
182cm77kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ 白鴎大足利
威力ある143㌔直球を持つプロ注目左腕。常磐大戦で5回無失点の好投。安定感に課題が残る。
・吉田 慶司郎(常磐大)
190cm83kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ 仙台育英
角度のある147㌔直球を持つ大型スリークォーター右腕。リーグ戦での実績はまだ乏しい。プロ注目。
東京新大学野球連盟
・小松 貴志(創価大)174cm78kg 右右 MAX145km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク・ツーシーム・カット 創価高
最速145㌔直球と多彩な変化球。制球良く投げ分ける。3年秋5勝でMVP。春秋全国4強に貢献。
・安河内 駿介(東京国際大)
175cm70kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ 秀岳館高
勢いある直球を持つ小柄な右腕。2年秋に先発1番手として4勝2完封、横浜市長杯で146㌔記録。
・佐野 準哉(東京国際大)
172cm66kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・ナックル 富士宮北
スリークォーターから切れの良い最速145㌔直球。3年春帝京との練習試合で1失点完投勝利。
東京六大学野球連盟
△上原 健太(明大)190cm86kg 左左 MAX151km スライダー・スクリュー・フォーク・チェンジ・カーブ・シュート 広陵高
長身から角度ある直球とスライダー、スクリュー。2年秋リーグ連覇の原動力。30.2回39奪三振5失点。
・牧瀬 凌都(明大)
181cm71kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 海星
伸びのある直球と切れの良いスライダー。3年夏甲子園で3回1/3無安打5奪三振の快投。
・吉永 健太朗(早大)
182cm80kg 右右 MAX149km スライダー・シンカー・フォーク・カーブ・カット 日大三
伸びのある直球とスライダー、シンカー。史上初の1年春投手3冠、ベストナイン。大学選手権MVP。
・内田 聖人(早大)
178cm78kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・フォーク 早稲田実業
140㌔前後の伸びのある直球で押す救援右腕。3年春に7戦12.2回14三振3失点の力投を披露。
△佐々木 大志(早大)
184cm73kg 左左 MAX141km カーブ・チェンジ 水沢
長身から141㌔直球とカーブ、チェンジアップ。高3夏は初戦敗退、3番中堅手としてソロ弾。
・金井 和衛(法大)
192cm85kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 高崎商
長身から投げ下ろす直球とフォーク。3年夏県大会準優勝、館林商工を6安打無四球完封。
・川名 健太郎(法大)
191cm94kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・ツーシーム 安房高
長いリーチから繰り出す最速141㌔の直球とスライダー、ツーシーム。柔軟性のある大型サイドハンド。
△青木 勇人(法大)
180cm70kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク 智弁和歌山
切れの良い直球とスライダー、チェンジアップ。新人戦で最速143㌔記録、4回7奪三振の好投。
△堅田 裕太(法大)
174cm73kg 左左 MAX145km スライダー・チェンジ・カーブ 関西高
サイド気味スリークォーターから145㌔直球とスライダー。制球力が課題。広角に打ち分ける好打者。
△浅野 文哉(法大)
185cm80kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ 中京大中京
最速144㌔直球とスライダー、カーブ。柔らかさのある長身左腕。新人戦で8回無失点の好投。
・齋藤 俊介(立大)
175cm75kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ 成田高
伸びのある147㌔直球と縦のスライダーが武器。2年春チーム最多タイ3勝、リーグトップ防御率1.13。
・小林 昌樹(立大)
182cm77kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ 佐久長聖
最速146㌔の伸びのある直球と縦のスライダー。1年春から救援でリーグ戦に出場。2年春3勝マーク。
△小倉 優平(立大)
176cm73kg 左左 MAX138km カーブ・スライダー・チェンジ 山形南
制球力と緩急を武器に粘り強い投球。1年秋県大会鶴岡工戦でノーヒットノーラン達成。
△三宮 舜(慶大)
173cm73kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 慶應義塾高
伸びのある144㌔直球と落差あるカーブ、スライダー。先発に回った3年秋にリーグ2位の4勝を挙げた。
東都大学野球連盟
・花城 直(亜大)181cm82kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 八重山
威力ある直球を武器とする本格派。2年秋の駒大戦で初先発初完封勝利。高2秋に148㌔記録。
・川本 祐輔(亜大)
179cm76kg 右右 MAX145km スライダー・チェンジ・スプリット・カーブ 尾道高
スリークォーターから145㌔直球とスライダー、チェンジアップ。3年春の国学院大戦で初先発初完封。
・石塚 賢次(亜大)
181cm77kg 右右 MAX144km カーブ・スライダー・フォーク 玉野光南高
癖の少ないフォームから144㌔直球を投げ込む本格派。3年秋の国学大戦で2回4K無失点デビュー。
・細川 孝典(亜大)
178cm74kg 右左 MAX143km スライダー・カーブ 高知
最速143㌔の直球と縦のスライダー。3年春明徳義塾を5安打1失点に封じ初完投勝利。
・竹崎 裕麻(青山学院大)
176cm65kg 右右 MAX139km スライダー・カーブ・フォーク 春日部共栄
肩肘柔らかく鋭い腕の振りから繰り出す切れの良い直球とスライダー、カーブ。2年秋関東8強。
・原 樹理(東洋大)
178cm70kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・カット・フォーク 東洋大姫路
ゆったりしたフォームから伸びのある148㌔直球とスライダー。3年秋の立正大戦で2戦連続完封勝利。
・肥後 勇輝(東洋大)
180cm79kg 右右 MAX145km スライダー 波崎柳川
最速145㌔の伸びのある直球と縦のスライダー。2年冬茨城選抜で米国遠征に参加。
△増渕 雅也(東洋大)
177cm64kg 左左 MAX138km スライダー・カット・カーブ・スクリュー 鷲宮高
インステップして横手から繰り出す切れ良い直球と多彩な変化球。2年秋初勝利。身体能力高い。
・岡 孟杜(日大)
170cm65kg 右右 MAX147km スライダー・チェンジ・カーブ 日大鶴ケ丘
伸びのある147㌔直球と縦スラ、チェンジアップ。2年春リーグ戦初勝利。高2夏日大三戦で好救援。
△今永 昇太(駒大)
178cm78kg 左左 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ 北筑高
切れの良い最速148㌔直球が武器。2年春最多6勝、防1.70で最優秀投手、ベストナイン受賞。
・飯野 徹也(拓殖大)
178cm76kg 右右 MAX145km スライダー・チェンジ 作新学院
スリークォーターの力強い腕の振りから繰り出す145㌔直球が武器。高3夏49年ぶり全国4強。
・水原 浩登(立正大)
179cm77kg 右右 MAX144km 遊撃手兼投手 スライダー・チェンジ・シンカー・カーブ 関西
最速144㌔直球を武器とする本格派。強肩強打の遊撃手。2年秋神宮右翼席中段へ2ラン。
・福田 龍太(専大)
183cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ 矢板中央
しなやかな腕の振りから繰り出す伸びのある直球を武器とする速球派。調子のムラに課題。
・皆川 陵(専大)
177cm75kg 右右 MAX145km スライダー・フォーク・カーブ・チェンジ 関東一
140㌔台の威力ある直球とスライダー。3年夏4完投勝利、二松学舎大付を8回2安打0封。
・林田 かずな(専大)
175cm68kg 右右 MAX143km スライダー・カット・カーブ 専大松戸
最速143㌔の伸びのある直球を武器とする本格派。縦のスライダー、カット。制球に課題。
・鵜沢 弘充(専大)
174cm62kg 右右 MAX143km スライダー・シュート・チェンジ・カーブ 藤代
上体主導のフォームから投げ下ろす威力ある直球と縦のスライダー。3年夏常総を9安打完封。
・加賀 学(国学院大)
178cm77kg 右右 MAX140km 北村山
強靭な体から繰り出される140㌔直球にプロ注目。2年春から4季連続8強入り。
・下山 直哉(国学院大)
181cm85kg 右右 MAX140km カーブ・スライダー・チェンジ 嘉穂東
140㌔直球とチェンジアップ。2年夏田川戦で2試合25回1失点。はとこに上原浩治投手。
△永田 大貴(国士舘大)
181cm72kg 左左 カーブ・スライダー 磐田東
最速130㌔台後半の角度ある直球と縦のスライダー。1年夏島原中央から編入。
・村田 健(東農大)
186cm75kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ ルーテル学院
スリークォーターから伸びのある148㌔直球と2種類のスライダー。3年春の国士大戦で146㌔計測。
・山下 祐輝(東京農業大)
187cm76kg 右右 MAX140km超 スライダー 人吉高
長身から投げ下ろす140㌔超の直球とスライダー。未登板ながらも素質をプロから注目されている。
首都大学野球連盟
・吉田 侑樹(東海大)187cm79kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 東海大仰星高
長身から147㌔直球とスライダー、カーブ。米国戦で8回1死までノーヒット投球。先発3勝で選手権V。
△中川 皓太(東海大)
182cm81kg 左左 MAX145km カーブ・スライダー 山陽高
最速145㌔の威力ある直球とスライダー、大きく割れるカーブ。3年秋の筑波大戦で2安打完封勝利。
・近藤 正崇(東海大)
182cm81kg 右右 MAX143km カーブ・スライダー・チェンジ・フォーク・カット 東海大相模
最速143㌔の伸びのある直球とスライダー、カーブ。高3春選抜優勝、鹿児島実を6安打完封。
・服部 拳児(日体大)
182cm80kg 右右 MAX146km スライダー・フォーク・チェンジ 横浜商大高
スリークォーターから146㌔直球とスライダー、フォーク。2年春リーグ戦初勝利、抑えとして優勝に貢献。
・龍田 祐貴(日体大)
175cm77kg 右右 MAX148km スライダー・ツーシーム・カーブ 徳島商
最速148㌔直球と鋭いスライダー、落差あるツーシーム。3年夏甲子園で4安打1失点完投勝利。
・下川原 駿(日体大)
177cm80kg 右左 MAX145km スライダー・カーブ 浦河高
最速145㌔の切れの良い直球とスライダー。高校時代プロ6球団注目。3年春の大東大戦で初勝利。
・川満 昂弥(日体大)
175cm70kg 右右 MAX141km スライダー・フォーク・カーブ 興南
真上から投げ込む直球主体に力で押す投球に持ち味。落差あるフォーク。
△西島 隆成(筑波大)
180cm80kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ 札幌第一
伸びのある直球とスライダー。3年春の城西大戦で1失点完投勝利。高2秋にノーヒットノーラン達成。
・大西 翼(筑波大)
180cm81kg 右右 MAX145km カーブ・スライダー 川之江
最速145㌔直球と落差あるカーブ。3年春宇和島東相手に4安打1失点完投勝利。プロ注目。
・野々村 高志(筑波大)
182cm82kg 右右 MAX142km カーブ・フォーク 岐山
球威ある直球とカーブ、フォーク。3年春初の県大会4強躍進、中京に1失点完投勝利。
・西村 天裕(帝京大)
176cm92kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ 和歌山商
威力のある直球と切れの良いスライダー。3年秋7勝で最優秀投手。33連勝中の東海大に2連勝。
・青柳 晃洋(帝京大)
181cm73kg 右右 MAX143km スライダー・シンカー・カーブ・カット 川崎工科高
長身細身の本格派サイドハンド。最速143㌔の直球とスライダー。東海大に5安打1失点完投勝利。
・木原 立遥(帝京大)
180cm74kg 右右 MAX145km カーブ・スライダー・スプリット 星城高
球威ある直球武器に強気の投球。高校入学後投手に転向し2年春最速145㌔記録。
△土方 凌(桜美林大)
178cm78kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ 府中工
威力ある最速142㌔直球と鋭いスライダー、2種類のカーブ。2年春に先発1番手として2部3勝マーク。
神奈川大学野球連盟
△上田 拓磨(桐蔭横浜大)176cm72kg 左左 MAX139km スライダー・チェンジ 浦和学院
左横手から最速139㌔の切れの良い直球とスライダー。横浜市長杯で3試合6回無失点リリーフ。
・加藤 翼(横浜商大)
183cm77kg 右右 MAX140km スライダー・カーブ 大曲工
恵まれた体格から投げ下ろす切れの良い直球とスライダー。3年春県大会優勝の原動力。
△若林 篤志(関東学院大)
179cm70kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 北海道栄
最速141㌔直球と鋭いスライダー。2年春3勝1完封で最優秀新人賞。高3春の駒苫戦で17奪三振。
△児玉 龍也(神奈川大)
176cm68kg 左両 MAX141km スライダー・カーブ・スプリット 九国大付
切れの良い直球が持ち味。3年春の大学選手権で141㌔計測、5回途中無失点の粘投を見せた。
・瀧瀬 諒太(神奈川大)
188cm75kg 右右 MAX138km スライダー・フォーク 聖望学園
角度の付いた138㌔直球と縦のスライダー、フォーク。3年春の桐蔭大戦でタイブレーク制する好救援。
・山中 隆平(神奈川大)
177cm67kg 右右 MAX142km スライダー・フォーク 浜松学院
最速142㌔の直球にプロ注目。2年冬静岡選抜で台湾遠征、3年春は右肩を痛め初戦敗退。
北陸大学野球連盟
△井上 和紀(福井工業大)175cm64kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ 帝京第五高
130㌔台中盤の切れの良い直球が武器。リーグ通算19勝3敗。2年秋にノーヒットノーランを達成。
愛知大学野球連盟
△中川 誠也(愛知大)177cm72kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 伊勢工
切れの良い内角直球とスライダー、カーブ。高3夏に23年ぶりの甲子園出場。打撃センスに優れる。
△岡部 直人(中京大)
170cm65kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・フォーク いなべ総合
スリークォーターから切れの良い直球とスライダー。2年秋4勝1敗、防御率0.82マーク。昇格即V達成。
・方田 健斗(中京大)
182cm82kg 右右 MAX140km スライダー・チェンジ・カーブ 菰野高
最速140㌔直球と落差あるチェンジアップ。長打力を秘めた右打者。高2秋の県大会で3発を放った。
△西川 昇吾(日本福祉大)
178cm78kg 左左 MAX144km ツーシーム・スライダー・カーブ 大成高
内角ストレートとツーシームが武器。ライアン投法から投げ込む。年間144.2回をこなしたタフな左腕。
・嶽野 雄貴(名古屋学院大)
173cm73kg 右右 MAX149km スライダー・シンカー 日進高
最速149㌔の空振りの取れる直球とスライダー、シンカー。愛知2部リーグに所属する隠れた逸材。
・西濱 幹紘(星城大)
173cm75kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ 南伊勢高
愛知2部リーグに所属する最速148㌔腕。3年春の名大戦で3安打7四死球初完封勝利を挙げた。
東海地区大学野球連盟
・岡田 圭市(常葉大浜松キャンパス)183cm76kg 右右 MAX144km スライダー・シンカー・カーブ 呉港高
サイドから最速144㌔の直球とスライダー、シンカー。4年春に7勝5完封、防御率0.00でMVP受賞。
△齋藤 弘志(中部学院大)
169cm67kg 左左 MAX144km スライダー・チェンジ 大産大附
切れの良い144㌔直球とスライダー、チェンジアップ。2年秋桐蔭大戦で6回まで7三振2失点の粘投。
・宮地 翔太(中京学院大)
190cm91kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ 中京高
恵まれた体格から投げ下ろす威力のある147㌔直球とスライダー、カーブ。4年春から先発を務める。
関西学生野球連盟
△太田 翼(近大)176cm74kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ 龍谷大平安
球速以上に力のある138㌔直球とスライダー、カーブ。同大戦で6回ノーヒット9奪三振無失点救援。
・山口 将太(近大)
180cm69kg 右左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 佐賀学園
最速144㌔直球とスライダー、チェンジアップ。峰下似の好右腕。2年夏甲子園で137㌔記録。
・柏原 史陽(同大)
174cm75kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ 桐光学園
常時140㌔台の直球主体に押す本格派右腕。2年春3勝、49回52奪三振。関学大を3安打完封。
・桜井 俊貴(立命大)
181cm82kg 右右 MAX150km カーブ・スライダー・チェンジ 北須磨高
最速150㌔の直球と落差あるカーブ、チェンジアップ。3年春6勝でMVP。選手権で1失点完投勝利。
・西川 大地(立命大)
180cm80kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 高知高
最速145㌔直球とスライダー、フォーク。2年秋リーグトップ防御率0.68、京大戦で17.2回17K無失点。
・上野山 奨真(立命大)
183cm74kg 右右 MAX140km スライダー・シュート・カーブ・シンカー 智弁和歌山
腕をしならせ投げ込む最速140㌔の直球とスライダー。切れの良い直球を持つ長身サイド右腕。
・西口 輔(立命大)
174cm81kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・カーブ 天理
148㌔直球を持つ本格派右腕。1年秋近畿大会神戸国際大付戦で6.1回3失点の好投。
・石田 光宏(関西大)
181cm77kg 右右 MAX148km スライダー・カット・ツーシーム 近江高
140㌔超の直球と縦スラ。安定した制球も武器。3年秋に最優秀投手受賞、42年ぶり神宮進出。
・宇都宮 健太(関西学院大)
176cm67kg 右右 MAX144km スライダー・チェンジ・カーブ 香川西
伸びのある直球とスライダー、落ちるチェンジアップ。2年秋5勝3完封でMVP。神宮大会で16奪三振。
△阿比留 拳(関西学院大)
173cm60kg 左左 MAX135km カーブ・スライダー・カット 社高
制球の良い好左腕。3年春県準優勝。報徳学園に1失点完投勝利、準決勝で14K完封。
関西六大学野球連盟
・岡田 明丈(大阪商業大)185cm75kg 右左 MAX153km スライダー・カット・フォーク・カーブ・チェンジ 大商大高
威力ある直球を武器とする本格派右腕。4年春に6勝で最優秀投手賞。31回連続無失点を記録。
・高崎 健一(大阪商業大)
183cm80kg 右右 MAX143km カーブ・スライダー 大塚高
最速143㌔の伸びのある直球が武器。高校時代に球速20㌔アップ。将来性をプロから評価された。
・川崎 真(大阪商業大)
180cm72kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ 広陵
最速143㌔の直球とスライダー。中学時代日本代表として全米選手権大会に出場。
・白崎 航(大阪学院大)
184cm77kg 右右 MAX143km カーブ・スライダー・フォーク・チェンジ 敦賀気比
最速143㌔の角度ある直球を武器とする大型右腕。落差あるカーブ、縦のスライダー。
△津田 響(京都産業大)
174cm80kg 左左 MAX137km カーブ・スライダー 福知山成美高
出所の見づらいフォームから振り下ろす137㌔直球とカーブ。3年秋に5勝無敗、防0.68でMVP受賞。
阪神大学野球連盟
・與座 健人(関西国際大)173cm63kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 沖縄尚学
柔らかい腕の振りから伸びのある148㌔直球とスライダー、カーブ、フォーク。関外大を8安打初完封。
・増成 男(天理大)
180cm81kg 右右 MAX143km スライダー 福井農林高
ガッチリした体格から威力のある直球と縦スラ。悪天候の2年春・選手権で最速143㌔をマークした。
近畿学生野球連盟
△庄司 力也(奈良学園大)170cm65kg 左左 MAX140km スライダー・チェンジ・カーブ 水口高
スリークォーターから切れの良い直球とスライダー、チェンジアップ。3年春の選手権で8.0回11奪三振。
中国地区大学野球連盟
・水取 元人(山口福祉文化大)186cm85kg 右右 MAX143km スライダー 九州文化学園
最速143㌔の直球と縦スラを武器とする大型右腕。日米ハーフ。山口大戦で7回2失点完投勝利。
九州六大学野球連盟
△唐仁原 志貴(福岡大)184cm75kg 左左 MAX143km カーブ・チェンジ 小林高
角度ある直球とカーブ。直球を武器に空振りを奪う。2年春の大学選手権で5.2回13奪三振の快投。
・元山 裕司(九州国際大)
178cm71kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ 秀岳館
伸びのある直球と切れの良い縦のスライダー。3年夏宇土戦で4安打16奪三振完封の快投。
福岡六大学野球連盟
・岡本 健一郎(九州共立大)177cm71kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 明豊
常時140㌔台前半の直球を持つ本格派右腕。県大会初戦で6回参考ノーヒットノーラン。
・笛田 怜平(福岡工業大)
186cm75kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 鹿児島南
角度ある直球を武器とする長身細身のスリークォーター右腕。1年秋の九工大戦で初完封勝利。
九州地区大学野球連盟
・栄 光貴(日本文理大)184cm77kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 日本文理大附
長身から140㌔前後の直球と縦のスライダー、カーブ。3年春に大分地区リーグ・ベストナインを受賞。
・田中 豊樹(日本文理大)
178cm88kg 右右 MAX152km カーブ・スライダー・スプリット・チェンジ・ツーシーム 佐賀商
球威ある直球を武器とする馬力型右腕。2年春選手権で2回3奪三振無失点、東ドで146㌔記録。
・中嶋 厚徳(西日本工業大)
183cm83kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 小倉工業
最速144㌔の伸びのある直球と多彩な変化球。大学選手権で神大相手に3.1回6三振の好リリーフ。
・國場 翼(第一工業大)
181cm80kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・フォーク 具志川高
最速149㌔直球を持つ本格派。フォークで空振りを奪う。3年秋に最優秀投手、ベストナイン受賞。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー
Template by
無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
久保大星 右・右 166・65
小柄ながらも抜群の制球力と変化の小さい多彩な変化球を駆使する器用な投手。
球種はカットボール・スライダー・チェンジアップなど。
高校時代の最速は140キロ。直球は球速以上にキレを感じる。
派手な投手ではありませんが、投手はこうあるべきというものを理解した好投手です。