- プロ注(2018年・2019年) マーク情報
- プロ注目選手/2018年ドラフト (04/24)
- 太田 光(大阪商業大) (04/24)
- 大西 広樹(大阪商業大) (04/24)
- 田中 誠也(立大) (04/24)
- 三浦 銀二(法大) (04/23)
- 岡林 勇希(菰野) (04/23)
- 山野 太一(東北福祉大) (04/23)
- 村木 文哉(筑波大) (04/23)
- 益田 武尚(北九州市立大) (04/23)
- 近藤 弘樹(岡山商科大) (04/23)
- 岡澤 智基(大阪商業大) (04/23)
- 田中 法彦(菰野) (04/23)
- 田中 悠我(帝京) (04/23)
- 東妻 勇輔(日本体育大) (04/23)
- 松本 航(日本体育大) (04/23)
- 佐々木 健(富士大) (04/23)
- 武次 春哉(関西国際大) (04/22)
- 鈴木 彩隼(静岡産業大) (04/22)
- 山崎 伊織(東海大) (04/22)
- 新井 勝徳(国士舘大) (04/22)
【球団別】 千葉 東京 日ハム 中日 オリ 巨人 楽天 横浜 西武 阪神 福岡 広島
【18候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2018年ドラフト、高校生投手候補を掲載しています。
スポーツ紙による高校生候補/2018年ドラフト
スポーツ紙による高校生候補/2018年ドラフト
東 北
■ 青 森
・福山 優希(八戸学院光星)175cm74kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
ガッチリした体格の143㌔右腕。東北大会2回戦で11K完投の力投。スライダー、フォークを交える。
■ 秋 田
・山口 航輝(明桜)181cm85kg 右右 MAX146km
力ある直球を持つ4番・右翼兼投手。2年春の県大会で145㌔を計測。18回0封の力投を見せた。
・吉田 輝星(金足農業)
175cm83kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ
最速144㌔直球とスライダー。2年夏に県準Vを達成。5試合37.2回34K9失点の力投を披露した。
・佐藤 亜蓮(由利工)
174cm78kg 右右 MAX143km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
最速143㌔直球と5種類の変化球。2年秋10戦83.1回で83K。東北大会で10K完投勝ちを挙げた。
関 東
■ 茨 城
・細川 拓哉(明秀学園日立)175cm74kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ
威力ある144㌔直球とスライダー。5番を務める強打の右打者。2学年上の兄にDeNA・成也を持つ。
■ 群 馬
・門馬 亮(藤岡中央)176cm85kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・ツーシーム
伸びのある直球とスライダー。2年秋48.1回で66K。前橋育英戦で14回11K2対1完投勝ちを挙げた。
■ 埼 玉
・米倉 貫太(埼玉栄)183cm77kg 右右 MAX146km カーブ・スライダー・フォーク・チェンジ
癖の少ないフォームから投げ込む146㌔直球が魅力。1年夏1回戦で4.1回5K0封デビューを飾った。
△佐野 涼弥(浦和学院)
180cm74kg 左左 MAX141km スライダー
最速141㌔の直球とスライダー。1年秋の浦和実戦で7回14K、2年春の本庄東戦で16Kを記録した。
・渡邉 勇太朗(浦和学院)
188cm78kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ・フォーク
長身から142㌔直球と縦のスライダー。潜在能力を注目される控え投手。2年秋に142㌔を計測した。
■ 千 葉
・大谷 拓海(中央学院)180cm78kg 右左 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク
145㌔直球を持つスリークォーター右腕。通算23発の4番・エース。神宮でレフト中段2ランを放った。
・箱山 慶人(日体大柏)
185cm80kg 右右
変化球のキレを評価される大型サイドハンド。2年秋に背番号1を獲得。26回9失点の粘投を見せた。
・清宮 虎多朗(八千代松陰)
190cm84kg 右左 MAX145km
長身から145㌔直球とスライダー。2年秋に県8強進出。志学館戦で11K2失点完投勝利を収めた。
△相川 亮太(館山総合)
182cm67kg 左左 MAX135km スライダー・カーブ・チェンジ
最速135㌔直球と4種類の変化球。2年秋の八千代松陰高戦で12回3失点完投の力投を見せた。
■ 西東京
△石井 崚太(国士舘)181cm74kg 左左 MAX137km
小さめのテイクバックから伸びのある直球とスライダー。早実相手に4安打8K1対0完封勝利を挙げた。
△草薙 柊太(国士舘)
177cm80kg 左左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
最速147㌔直球を持つ力投型左腕。スライダー、カーブを交える。二松戦で6回0封の好投を見せた。
・勝又 温史(日大鶴ケ丘)
178cm77kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ
プロ注目の最速147㌔右腕。2年秋の1次予選で146㌔を計測した。登板時以外はライトをこなす。
■ 神奈川
・万波 中正(横浜)190cm90kg 右右 MAX147km
コンゴ出身の父を持つ強肩強打の右翼手。堂々たる体格、パワーが魅力。対応力に課題を残す。
△矢澤 宏太(藤嶺藤沢)
172cm61kg 左左 MAX148km
最速148㌔直球を持つ小柄な左腕。スライダーを交える。慶応戦で4連続含む9Kの力投を見せた。
△生井 惇己(慶應義塾)
175cm68kg 左左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ
キレの良い直球とスライダー、チェンジアップ。鎌倉学園を2安打14K1対0完封。肩の可動域が広い。
・斎藤 礼二(東海大相模)
173cm64kg 右左 MAX145km スライダー・フォーク・カーブ・ツーシーム
130㌔台後半の直球とスライダー、フォーク。2年秋7戦39.2回を38K0封。怪我からの復活を目指す。
■ 山 梨
・小野寺 瑞生(東海大甲府)183cm95kg 右右 MAX143km
馬力ある恵まれた体格の右腕。1年夏の県大会で139㌔をマークした。長打力のある打撃も魅力。
北信越
■ 長 野
・直江 大輔(松商学園)183cm73kg 右右 MAX142km スライダー・チェンジ・カーブ
投手体型から142㌔直球とスライダー、チェンジアップ。2年夏に全国を経験。同年秋から主戦を担う。
・小林 綾(松本深志)
177cm78kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ
右上手から投じる最速144㌔直球が武器。2年夏11回で12K。143㌔右腕・絃を双子の弟に持つ。
■ 新 潟
・鈴木 裕太(日本文理)182cm85kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・スプリット
威力ある直球とスライダー、スプリット。1年秋に148㌔を計測、県2回戦で6連続Kの快投を見せた。
■ 富 山
△山田 龍聖(高岡商)182cm78kg 左左 MAX148km スライダー・チェンジ
威力ある直球を武器とする本格派。2年秋の県準決で16Kを記録。公式戦奪三振率13.95を誇る。
・沢田 龍太(富山商)
183cm81kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
伸びのある最速143㌔直球とスライダー。県準決で高岡商を撃破。山田龍聖との投げ合いを制した。
■ 石 川
・大橋 修人(日本航空石川)176cm72kg 右右 MAX145km スライダー・チェンジ・フォーク
力ある直球を武器とする2年生右腕。2年夏の甲子園で145㌔を計測。真っ直ぐ主体に投げ込む。
東 海
■ 静 岡
・水野 喬日(湖西)176cm72kg 右右 MAX145km
プロ5球団から注目される最速145㌔本格派右腕。直球で押す投球が持ち味。スライダーを交える。
■ 愛 知
△横田 龍也(豊田工)185cm84kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・チェンジ
最速142㌔直球を持つ長身スリークォーター左腕。2年夏に県8強入り、原悠莉擁する桜丘を破った。
・扇谷 莉(東邦)
188cm85kg 右右 MAX146km
長身から146㌔直球とスライダー。2年秋に東海準Vを達成。県準々決で5回完全試合を達成した。
■ 岐 阜
・修行 恵大(大垣日大)183cm70kg 右右 MAX141km
癖の少ないフォームから伸びのある真っすぐと決め球フォーク。防0.57の活躍で東海準Vを達成した。
・杉本 幸基(大垣日大)
181cm76kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
最速143㌔の力ある直球と逃げて沈むチェンジアップ。2年夏の甲子園で3.2回無安打救援を見せた。
■ 三 重
・田中 法彦(菰野)173cm78kg 右右 MAX150km
140㌔台の威力ある直球を持つ3番・一塁手兼投手。2年秋の予選で自己最速150㌔を計測した。
・定本 拓真(三重)
181cm85kg 右左 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム
威力ある直球とスライダー、カーブ、フォーク。フォームバランスを崩した2年夏以降不振。復調目指す。
近 畿
■ 滋 賀
△増居 翔太(彦根東)171cm64kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ
進学校に在籍する140㌔左腕。内外に投げ分ける。京大進学志望。甲子園で先発2勝を挙げた。
■ 京 都
・島田 直哉(龍谷大平安)185cm77kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ
長身から力ある直球とスライダー。2年春の沖縄遠征で148㌔を計測した。同年秋からエースを担う。
△富山 太樹(乙訓)
180cm80kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・フォーク
最速138㌔の直球と鋭いスライダー。2年秋に近畿ベスト4進出を達成。6試合40回で42Kを奪った。
■ 大 阪
△横川 凱(大阪桐蔭)190cm84kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ
角度ある144㌔直球とキレの良いスライダー。1年秋からベンチ入り。2年春選抜で142㌔を計測した。
・根尾 昂(大阪桐蔭)
177cm75kg 右左 MAX148km
最速148㌔を誇る本格派右腕。運動能力高く野手としても魅力。左打席から広角に長打を放つ。
・柿木 蓮(大阪桐蔭)
181cm84kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク
威力ある直球で押す本格派。2年夏の甲子園で9回2死まで0封の力投。同年秋からエースを担う。
・羽田野 温生(汎愛)
187cm85kg 右右 MAX145km
長身から投げ下ろす最速145㌔の直球が武器。1年秋の大阪桐蔭戦で4.1回3奪三振を記録した。
△大石 晨慈(近大附)
178cm82kg 左左 MAX140km
球速以上のキレを評価される140㌔左腕。大体大浪商戦で12三振完投勝利。スライダーを交える。
■ 兵 庫
・橋本 達弥(長田)178cm66kg 右- MAX144km
進学校に在籍する本格派右腕。プロから注目される将来性が魅力。細身ながら144㌔を計測する。
■ 奈 良
・川釣 聖矢(智弁学園)182cm66kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
最速143㌔直球とフォーク。大ケガを克服して3年春選抜で143㌔計測。4回6K1失点救援を見せた。
■ 和歌山
・平田 龍輝(智弁和歌山)183cm81kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
最速144㌔直球とスライダー、チェンジアップ、フォーク。2年夏甲子園初戦で6.1回0封救援を見せた。
中 国
■ 岡 山
・引地 秀一郎(倉敷商)185cm82kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ
威力ある直球を武器とする本格派。1年夏に146㌔マーク。2年春初戦で2安打完封勝利を収めた。
■ 広 島
・森 悠祐(広陵)178cm70kg 右右 MAX147km
常時140㌔台を計時する2年生右腕。2年夏甲子園1回戦で全国デビュー、最速147㌔を計測した。
■ 島 根
△加納 智也(開星)180cm84kg 左左 MAX134km スライダー・カーブ
恵まれた体格のプロ注目左腕。2年夏に全国デビュー。力ある直球とスライダーを上手から投げ込む。
■ 山 口
・鶴田 克樹(下関国際)180cm93kg 右右 MAX145km スライダー・フォーク・ツーシーム・カーブ
威力ある最速145㌔直球とスライダー、フォーク。コントロールも持ち味。4番・エースの大黒柱を担う。
四 国
■ 愛 媛
・土居 豪人(松山聖陵)190cm80kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
角度ある直球と一通りの変化球。2年秋に県初V達成。決勝・西条戦で1安打完投勝利を挙げた。
■ 高 知
・市川 悠太(明徳義塾)184cm75kg 右右 MAX146km スライダー・チェンジ・スプリット・ツーシーム
伸びのある直球が武器。コントロール向上を目指してサイドに転向。明徳史上No.1投手と評される。
九 州
■ 福 岡
△大畑 功士郎(筑陽学園)181cm66kg 左左 MAX141km
長身細身のプロ注目左腕。スライダーを織り交ぜて三振を奪取。元大洋・大畑徹氏を叔父に持つ。
・河浦 圭佑(小倉)
175cm82kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・ツーシーム・スプリット
最速147㌔の直球を武器とする本格派右腕。2年秋に県4強進出。4番としてもチームを牽引する。
■ 長 崎
△川原 陸(創成館)184cm82kg 左左 MAX141km スライダー・チェンジ・ツーシーム
角度のある直球とスライダー。2年秋に九州大会初Vを達成。延岡学園戦で11K完封勝利を挙げた。
△七俵 陸(創成館)
181cm79kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ
スリークォーターから138㌔直球とスライダー。神宮大会2試合に先発。明徳を6回8K2失点に抑えた。
・伊藤 大和(創成館)
182cm75kg 右右 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
サイドから141㌔直球とスライダー、チェンジ。神宮で2.2回0封の好救援。スリークォーターを併用する。
■ 宮 崎
・戸郷 翔征(聖心ウルスラ学園)184cm70kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
145㌔直球を持つスリークォーター右腕。スライダーで三振を奪う。2年夏予選37回で45Kを記録した。
・伊藤 光眸(宮崎日大)
180cm83kg 右右 MAX138km スライダー・カーブ・フォーク
伸びのある直球と切れの良いスライダー。プロ注目の最速138㌔右腕。変化球の制球に自信を持つ。
■ 鹿児島
△俵森 大輔(神村学園)181cm78kg 左左 MAX130km台後半 スライダー・カーブ
130㌔台後半の力ある直球とスライダー。2年春に10季ぶり九州制覇を達成、2完投勝利を挙げた。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー
Template by
無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2018 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2018 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
球速も145キロは出てると思います
新潟県大会決勝を見て認識を新たにしました。
MAXも140以上はでてるはずですよ。
日本選手権で楽しみですよ。
ひとまず「球速ランキング/高校生投手2018年」に掲載しました。
こちらにはもう少し情報を集めてからということで。
2016岡山選手権大会準決勝の玉野光南戦でマスカットスタジアム場内計測146kmだしました。