- プロ注(2019年・2020年) マーク情報 高校BIG4:佐々木・奥川・西・及川
- プロ注目選手/2019年ドラフト (02/21)
- 水野 匡貴(ヤマハ) (02/21)
- 川本 祐輔(JR東海) (02/21)
- 2019年首都大学野球/注目選手プロフィール (02/21)
- 阪本 大樹(大阪ガス) (02/20)
- 堀 誠(NTT東日本) (02/20)
- 鈴木 健矢(JX-ENEOS) (02/20)
- 左澤 優(JX-ENEOS) (02/20)
- 保坂 淳介(NTT東日本) (02/20)
- 小又 圭甫(NTT東日本) (02/20)
- 熊谷 拓也(NTT東日本) (02/20)
- 柏原 史陽(JX-ENEOS) (02/20)
- 高橋 拓巳(日本生命) (02/19)
- 瀧中 瞭太(Honda鈴鹿) (02/19)
- 片山 勢三(パナソニック) (02/19)
- 平尾 奎太(Honda鈴鹿) (02/19)
- 2019年選抜高校野球/注目選手プロフィール (02/19)
- 2019年選抜優勝校予想/アンケート (02/19)
- 2019年愛知大学野球/注目選手プロフィール (02/19)
- 樋口 拓真(SUBARU) (02/19)
【球団別】 楽天 阪神 千葉 中日 オリ 横浜 日ハム 巨人 福岡 東京 西武 広島
【19候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm83kg 右右 二塁・三塁 遠投100m 50m6秒4 大阪桐蔭
長打力ある右の強打者。高2秋から二塁手を担う。甲子園19試合で打率.403本2点15を記録した。
長打力ある右の強打者。高2秋から二塁手を担う。甲子園19試合で打率.403本2点15を記録した。
動 画
打撃成績
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率17春: 5 .571 21 12 2 0 1 8 0 2 0 .609 .810
17夏: 3 .250 8 2 0 0 0 0 1 1 0 .333 .250
18春: 5 .368 19 7 2 0 1 4 1 2 2 .429 .632
18夏: 6 .316 19 6 3 0 0 3 4 2 0 .381 .474
通算: 19 .403 67 27 7 0 2 15 6 7 2 .459 .597
最新記事
■ 大阪桐蔭・根尾、今年公式戦初本塁打…春季府大会3回戦(スポーツ報知) 18/4/28
山田健太内野手は3回に根尾と2者連続本塁打をマークすると、5回にはこの試合2本目となる満塁弾を左翼に放った。今春は7本目と量産態勢に入っており、通算は19号となった。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16秋公: 8 .241 29 7 1 0 0 4 5 1 1 .267 .276
17夏予: 8 .300 30 9 1 1 1 13 4 4 3 .382 .500
17秋公: 13 .262 42 11 4 0 1 14 4 8 0 .380 .429
18夏予: 6 .524 21 11 5 0 2 12 1 3 0 .583 1.048
通 算: 35 .311 122 38 11 1 4 43 14 16 4 .391 .516
■ 大阪桐蔭・山田、勝負強い打撃持ち味スカウト熱視線(日刊スポーツ) 7/12/31
大阪桐蔭・山田健太内野手(2年)は、強豪の中で1年時から4番に座った経験もある勝負強い打撃が持ち味だ。優勝した17年春センバツの初戦では、左翼へ弾丸ライナーをたたきこみスカウトの視線をくぎ付けにした。それでも6月中旬に左手首を痛めて調子を崩し「今年1年としては納得は出来ない年でした」。この冬は悔しさを糧に、守備位置を三塁から二塁に変え、春の活躍につなげる。
■ 大阪桐蔭 底力の逆転劇!山田が満塁弾(デイリースポーツ) 17/7/31
センバツ覇者の大阪桐蔭は逆転勝ちで4強へ進出した。2度のビハインドをはね返した。初回に4点を先制されたが、二回に同点に追い付いた。六回に再び3点をリードされたが、直後に猛攻を仕掛けた。1点差に迫った無死満塁で、山田健太内野手(2年)が左翼席へ今大会初アーチとなる逆転満塁本塁打。「リードされても焦らずに、みんなで1点ずつ返していこうと思っていた。あの打席は絶対打つという気持ちだった」。チームメートの思いを代弁しながら、劇的な一発を振り返った。
過去記事
■ 大阪桐蔭が東海大相模に連勝 主軸の山田が復帰戦で適時打(デイリースポーツ) 17/7/3
今春センバツを制した大阪桐蔭が、神奈川大会の優勝候補・東海大相模とのダブルヘッダーで2連勝した。1試合目は4-2で逆転勝ち。0-2の八回に、山田健太内野手(2年)の同点の2点適時打と、相手のミスで一気に4点を奪った。山田は6月中旬に左手首を痛めて、別メニュー調整となった。「6番・三塁」で先発したこの試合が、対外試合復帰だった。今春センバツでは大会の個人大会通算最多安打にあと1に迫る12安打を放ち、センバツ以降は左手首を負傷するまで4番を任されていた。
■ 輝き放ったミレニアム世代 藤原・根尾・山田(デイリースポーツ) 17/4/5
ミレニアム世代の中でも優勝した大阪桐蔭は逸材ぞろいだ。同校の“ビッグ3”が残したインパクトは強烈だった。山田も2人(藤原・根尾)に負けない素質を披露した。5試合で通算12安打。大会記録の13本には届かなかったが、2年生では最多タイだった。印象的だったのが1回戦・宇部鴻城戦での左翼席への本塁打。ソフトバンク・小川編成部長は「2年生で詰まって本塁打を打てるのはすごい」と驚きを隠さなかった。
■ 大阪桐蔭・山田、千金V打 右翼前にポトリ(デイリースポーツ) 17/3/31
大阪桐蔭は山田健太内野手の2打点の活躍で秀岳館に競り勝ち、5年ぶりの決勝進出。決勝は史上初めて大阪勢同士の対戦となった。両チーム無得点の六回2死三塁。外角のスライダーに食らいついた山田の打球が右翼に上がる。前進し懸命のダイブを試みた相手右翼手のグラブの先に白球が落ちた。値千金の先制適時打。「逆方向に粘って粘っていこうと。狙い通り」と胸を張った。2ランを放った初戦の宇部鴻城戦から全試合で安打と打点をマーク。ポテンヒットも多く、藤原ら同級生との朝の散歩中も「ラッキーボーイやな」と、話題になっていた。
■ 大阪桐蔭11点発進 スーパー2年生・山田鮮烈弾(デイリースポーツ) 17/3/26
1回戦では2年生5人が先発した大阪桐蔭が、宇部鴻城を圧倒した。山田健太内野手が四回にダメ押し2ランなど3打点の大活躍。鮮烈な甲子園デビューだった。四回2死二塁。内角直球を捉えて、左翼席へ弾丸ライナーを突き刺した。「すごく気持ちよかった」。公式戦初本塁打はダメ押し2ラン。元4番の意地だった。昨年8月から4番を任されたが、「プレッシャーを感じた」。重圧から打撃不振に陥り、近畿大会では先発落ちも経験した。その間、中学時代にボーイズリーグ世界大会でクリーンアップを組んだ根尾ら同級生が活躍。「うらやましいという気持ちしかなかった」。冬は打撃を改良。今大会は背番号13ながら、練習試合解禁後に4本塁打を放った勢いを維持して、聖地でも躍動した。
「長距離打者として、楽しみな選手」とは西谷監督の山田評だ。「飛距離には自信があります」と山田。今は秋の大会で崩れた打撃フォームの修正と下半身強化に明け暮れる。(asahi.com)
プロフィール
愛知県稲沢市出身。山田 健太(やまだ・けんた)二塁手。
千代田小2年時に軟式野球を始め、千代田中では東海ボーイズに所属。
中3夏に中日本選抜で世界大会Vを経験した。
大阪桐蔭では1年秋から背番号5でベンチ入り。
長打力を買われて三塁レギュラーの座をつかみ、徳山壮磨らを擁して近畿ベスト4入りを果たす。
4番を任されるも打率.241と振るわず、近畿大会準々決以降の2試合を欠場。
翌2年春の選抜に6、5番・サードとして出場し、打率.571点8の活躍で5年ぶりVを成し遂げた。
打ち取られた当たりまでヒットになる好調ぶりで5試合連続の複数安打をマーク。
大勝を収めた初戦・宇部鴻城戦で内寄り高め直球をレフトに叩き込む2ランを記録している。
2回ウラの第2打席で外角高めのストレートをセンター前にはじき返すタイムリー。
内角高め128㌔直球をレフト前に打ち返すなど、池谷と対戦した2回戦で4安打をマークした。
2年夏の甲子園をベスト16敗退で終え、同年秋の新チームから二塁手に挑戦。
翌3年春の選抜に6、7番・セカンドとして臨み、打率.368本1点8の活躍で春連覇を達成した。
準々決・花巻東戦で変則左腕の外角チェンジアップを右中間に落とす適時打。
延長12回を制した準決・三重戦で定本の外高め直球をレフトにたたき込むソロを放っている。
同年夏の本戦(7番)で6安打を記録し、見事2シーズン連続で甲子園を制覇。
詰まった左安(内寄り高め直球)、左適二(高め直球)と、山田相手の3回戦で2安打を放った。
同学年のチームメイトとして根尾昂、藤原恭大、横川凱ら。
183cm83kg、恵まれた体格の強打の二塁手。
振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。勝負強く長打力ある打撃でチームに貢献する。
甲子園4大会19試合で打率.403(67打数27安打)本2点15の好成績を記録。
西谷監督から長距離打者として期待されてレギュラーの座をつかんだ。飛距離に自信を持つ。
通算21発と本塁打は少なめだが打撃の資質には巨人などプロスカウトも注目。
2年6月に左手首を痛めた影響で一時不振を経験した。三塁手を経て2年秋から二塁手を担う。
50m6秒4、一塁到達タイム4.6秒前後。遠投100m。
スカウトコメント
巨人・岡崎スカウト部長|18/3/30
「タレント軍団の大阪桐蔭では、根尾のほかに藤原恭大、中川卓也が高校生ではAランク。山田健太の打撃にも光るものがあった」
巨人・岡崎スカウト部長|18/3/27
「振りが速いし、力強さが違った。藤原、中川、根尾、山田、みんな良かった」
ヤクルト・小川淳司シニアディレクター|17/8/15
「春夏連覇を狙う大阪阪桐蔭には、藤原恭大外野手、根尾昂投手、柿木蓮投手、中川拓也内野手、山田健太内野手と5人の注目選手がいる」
ソフトバンク・小川編成部長|17/4/5
「2年生で詰まって本塁打を打てるのはすごい」
この記事へのコメント
この流れは立教大学か!
| イカニ貫 | 2018年09月21日(Fri) 18:16 | URL #- [ 編集]
新チームではセカンドも守るとのこと
| hou | 2017年12月24日(Sun) 15:37 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー
Template by
無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2019 ドラフト・レポート All Rights Reserved.